ALM summit は、主要国でのみ実施されるグローバルイベントですが、昨年に引き続き最新の情報をお届けいたします。
SAP インテリジェントエンタープライズの導入および運用を成功させるため、各フェーズにおける ALM は非常は重要な要素の一つと考えられます。また、本来、ALM は BPI による業務指標と改善点の可視化によって得られた情報を基に、次の DX サイクルにも順応できるような機能を有することが求められます。
本イベントでは、皆様の継続的な DX をご支援するため、SAP が提供する 2 つの ALM ソリューション、SAP Solution Manager および SAP Cloud ALM を主軸に機能とその活用例を二日間にわたりご紹介いたします。
Day1-1: 進化し続ける SAP ALM ソリューションの現状とこれから
業務変革を円滑に行う ALM 基盤として、導入から運用までにとどまらず、次のできる改革サイクルをシームレスに管理ことが求められます。その機能を備えた SAP ALM ソリューション群をご紹介し、お客様の状況や今後の管理手法に則って決定すべき ALM 方針を描くための情報をご提供します。
Day1-2: SAP S/4HANA アップグレードにおける SolMan の活用方法
SAP S/4HANA の稼働後も業務改革の基盤を整備しておくことは重要である一方で、検討せねばならない事項も多くあります。数ある検討事項を効率よく対処し、それらにかかる作業効率を向上させるためのSolManの活用方法をご紹介します。
Day1-3: SAP 開発における DevOps の手法
近年日本でも DevOps による開発プロセスの品質向上・スピードアップ・自動化に取り組むお客様が増えてきました。このセッションではSAP環境における DevOps 実現のための手法についてご紹介します。
Day1-4: ハイブリッド環境にも対応できる Cloud ALM の運用ツール群
インテリジェントエンタープライズを実現するためには様々な製品を横断して業務が処理される機会が今後も増えてきます。様々な製品を一元的に運用管理することができる Cloud ALM のツールをご紹介します。
Day2-1: BPI および戦略的プロセス変革を支える ALM とは
SAP が提案する BPI(Business process intelligence)は、戦略的プロセス変革を実現するための統合ソリューションです。IT 部門として、戦略的プロセス変革を支援していくためには、それに合わせて最適化された ALM が必要となります。ここでは、BPI の概要および戦略的プロセス変革を支える ALM について紹介します。
Day2-2: 業務改革の基盤となる Signavio を用いたプロセスモデリング
業務改革を行うとしても、そもそも現状の業務プロセスが把握できていないと改革に向けて作業計画を企てることは困難です。ここでは、SAP ALM ソリューションと親和性のある Signavio のプロセスモデリングについてご紹介します。
Day2-3: SolMan x Signavio x Tricentis の連携による SAP S/4HANA 導入へのシナジー
SAP S/4HANA 導入管理として活用できる SolMan に加え、BPI の基盤となる Signavio、更には、テストにおける作業効率化を図る Tricentis、それらを組み合わせることにより生まれる効果をご紹介します。
Day2-4: 運用の手間を省力化する Tricentis テスト自動化
アップグレードやメンテナンスなどで生じるシステム変更では、都度テストが付きものです。また、業務改革においても同様です。SAP ALM ソリューションと連携可能な Tricentis 社のテスト自動化による運用省力化についてご紹介します。
視聴登録はこちら